新高校1年生準備講習
自分の人生に向き合おう
高校入学おめでとうございます。門出を心より祝福いたします。
さて、4月の始業式終了後、高校入学後の第1の試練がやってきます、それは「入学時テスト」 学校から課題が与えられ、その内容をもとにしたテストが行われます。
中学校の時と違い、高校では1度聞いただけではなかなか理解できない項目も多く、反復練習や基礎知識、なにより「自分で考えて理解する習慣」が必要です。今はインターネットで検索すればなんでも調べられますが、この便利さが皆さんの思考力を奪っている気がしてなりません。「わかりやすい授業」とは逆に言えば、「自分で考えなくてもわかる授業」ということです。それだけでは力がつきません。
この春休みはみなさん遊びの予定を入れておられると思いますが、充実した高校生活を送るためにはじっくり腰を据えて中学校の学習事項を整理したうえで、高校の課題に取り組むことが大切です。勉強の予定を必ず春休みの計画に組み込んで下さい。そのためにペースメーカーになるのがこの「新高校1年生入学準備講座」です。
新高校1年生入学準備講座について
この講座の内容は英語・数学について
①中学3年間の復習をする。
②それぞれの高校に応じて「入学時テスト」の対策を行う。
ということです。特に「入学時テスト」の内容には一部高校で習う内容も含まれています。自学してくることが求められるため、塾で教えてもらった方が効率的です。
この講習は「無料」で行います。気軽に参加してもらい、高校での学習について何かコツをつかんでもらうことができたら幸いです。また「米子東」「米子西」高等学校の生徒さんを対象にしています。
日程
(1)日程:米子東・高専 3月25日(火)、3月28日(金)[2日間]
米子西・境 3月24日(月)、3月26日(水)[2日間]
その他高校も日時など相談の上実施します。
(2)開講講座:19:00~21:50 数学・英語
(3)料金:塾外生2,000円
(4)諸注意:服装は学校の制服か、体操服、部活動のジャージ等を着用。筆記用具を持参してください。