高校1・2・3年生夏期講習

自分の人生に向き合おう

自分が社会人になったところを想像してみましょう。 なるべく具体的に。どんな仕事をしているでしょうか。 休みの日は何をしているでしょうか・・・。少なくとも来年の4月、みなさんはどこかの新しいスタートラインに立っています。


コンサルタントには大学受験科があります。 今までたくさんの生徒が学んできました。「自分には合わない」と思いながらも仕事をされていた方もたくさんいます。 しかしそんな生活を離れ、「自分の人生を変えたい」と思って来られる方もたくさんいるのです。 そして妥協せず自分の人生に向き合い、自分の夢をかなえた皆さんは、今も様々な職業で活躍しておられます。


若いうちはいくらでもやり直しができます。しかし特別な資格や知識が必要だったらどうでしょう。 その習得にさらに時間がかかります。なるべく遠回りは避けたいですよね。これから「進路をしっかり決める」ための大切な夏がやってきます。 自分の人生に向き合い、気持ちに整理をつけて高校生活を楽しんでいきましょう。

高校生夏期講習について

高校1・2年生

教科によって学習の方法は違います。英語・数学・国語はいずれも「積み上げ教科」と呼ばれ、すべての内容が基礎から積みあがらなければ、なかなか力を発揮することができません。 英語で言えば「単語力」や内容を理解する「知識力」、構文を把握する「文法力」があってこそ、たくさんの英文を早く正確に読む練習ができます。 その基礎をつけるまでに膨大な時間と手間がかかります。「これを覚えれば簡単」のような魔法の解答方法はありません。コツコツ積み上げていくしか方法はありません。 夏期講習をきっかけに学習方法を見直し、「コツコツ頑張れる」習慣を身につけてみませんか。

高校3年生

共通テスト・大学入試2次試験・私大一般入試を希望する生徒さんに最適な講習です。来年の入試に向けてまだ何も始めていない人は、まずこの講習を受講し、夏休みの間に学習習慣を身につけていただきたいと思います。やみくもに問題演習を繰り返しても意味はありません。模試や演習は「適切な復習」があって初めて受験勉強として効果があります。復習の方法、問題に対するアプローチの仕方を解説します。講習に参加する様々な高校から来たライバルとともに切磋琢磨し、自習室を積極的に活用しながら本格的な受験勉強をスタートさせましょう。

日程

(1)日程:7月22日(月)~8月25日(月)の期間において、各教科4日間の講習を行います。
(2)開講講座・時間:18:00~19:30 国語・理科 20:00~21:50 数学・英語
(3)料金:1教科12,000円 2教科19,000円 3教科22,000円
(4)諸注意:服装は学校の制服か、体操服、部活動のジャージ等を着用。筆記用具を持参してください。